2021 Year-End Review / 2021年総括
2021年の良かった点: RBM20変異により起こる心筋症に関する論文発表 ウィルソン病原因のATP7B変異に関する論文を、理研の林先生と共同でbioRxivに発表、論文査読中 齋藤さんが優秀学生賞を受賞 近藤さんが現実世界の学会でポスター発表(卒業までに経験できてよかった...


川越高校文化講演会 / Seminar for Kawagoe High School Students
母校の埼玉県立川越高校の、文化講演会で話しました。写真はいただいた花束です。高校に入るまで、入ってから、大学に行ってアメリカで研究して、帰ってきて生命科学者として生きている話をしました。学生さんの今後の人生の何かの参考になればいいなと思います。...

石黒 啓一郎博士の医学研セミナー/Institutional seminar by Dr. Kei-ichiro Ishiguro
熊本大学教授の石黒 啓一郎博士による医学研セミナーを主催しました。前々から一度まとまったお話を聞きたいと思っていたので、待望のセミナーとなりました。MEIOSINの発見をきっかけにして、一気に減数分裂に関与する遺伝子群が見つかって、ものすごい勢いで解析が進んでいるところです...