

今村さん最終講演/Kanata Imamura Final Seminar
また今年も、研究室から旅立つ人を見送る季節になりました。今年は今村さんが修士課程を無事に卒業して、製薬業界へ進みます。そのうち、うちの研究室の卒業生が揃ったら薬ができるまでの一通りのプロセスがカバーできるんじゃなかろうか、と思ったりします。...


日本再生医療学会総会@横浜 / Congress of the Japanese Society for Regenerative Medicine @ Yokohama
今年も再生医療学会に参加しました。今年は口頭発表にも採択していただいたので、無事にしてきました。多くのインプットをもらうことができて、とても良い機会になりました。発表した内容は論文として投稿しているので、早く発表できると良いのですが。留学先のGladstone...


上原記念生命科学財団研究助成 贈呈式 / Presentation Ceremony of The Uehara Memorial Foundation Research Grant
上原記念生命科学財団の研究助成に採択いただき、贈呈式に参加しました。 上原記念生命科学財団様には、アメリカでポスドクをしていた際にはリサーチフェローとして助成をいただき、帰国当初にも研究奨励金をいただき、ずっとお世話になっております。非常にありがたいです。食事もまたおいしか...


テルモ生命科学振興財団研究助成 贈呈式 / Presentation Ceremony of TERUMO Life Science Foundation Research Grant
テルモ生命科学振興財団研究助成に採択いただき、贈呈式に参加しました。ありがたいです。食事も美味しかったですし、久しぶりに会う方々との貴重な情報交換の場としても非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。助成を有効に活用いたします。 I was selected for...


ラボスキー&スノーボード旅行@斑尾高原 / Lab ski & snowboard trip to Madarao
今年もまた、ラボでスキー&スノーボード旅行に行きました。今年は、2年ぶりに斑尾高原に行きました。昨年は暖冬で雪不足気味でしたが、今年は一変して、豪雪でした。道路脇の雪は地層を持った壁になってました。そして、大体3月入ったら春スキーで、雪は湿ってるけど天気はいい、という感じだ...


服部一輝博士の医学研セミナー / Institutional seminar by Dr. Kazuki Hattori
東大先端研、太田研 究室の 服部一輝博士 による医学 研セミナーを主催しました。太田研究室には、共同研究でお世話になっているのですが、特に服部さんには、うちの研究室の学生さんの実験を直接指導していただくなど、この上なくお世話になっております。この日は、その共同研究内容ではな...


横林 しほり博士の医学研セミナー / Institutional seminar by Dr. Shihori Yokobayashi
理研の横林先生による医学研セミナーを主催しました。横林さんは、私の出身学科の偉大なる先輩方の1人であり、私が卒業研究をした山本正幸研究室でご一緒させていただきました。私は卒業研究1年の後、隣のキャンパスの分生研の宮島篤研究室に修士として移ったのですが、そこから間もなく山本研...